会長
末松 弥奈子
Beyond を発信する!

メンバーの現状に向き合いながら、実験チャプターとして、さまざまな課題や疑問に対して、初心に戻って挑戦し、その過程や成果を共有していくことで、EO Japanの発展に貢献します。
副会長/ファイナンス理事
高橋 隆史
EO Beyond Japanは、2025年1月に設立されたばかりの、総勢40名の小規模なチャプターですが、全国からメンバー集う広域チャプターでもあります。これは、ジェンダーバランスに並ぶ、本チャプターの素晴らしい特徴(多様性)でありますが、リアルでの集いを企画した際に様々なコストがかかる事は避けられません。ファイナンス理事として、メンバーの負担軽減と健全なチャプター運営のバランスを図り、メンバーにとって学びの多い場を生み出す支えになりたいと考えています。
フォーラム理事
冨樫 美穂
男女比5:5のフォーラムで、学びの質と気づきの深さが確実に広がっていると実感します。経営者が人間性を高める仕組みに多様性の視点が加わり、この挑戦がますます楽しみです。ぜひ多くの方に体験していただきたいと思っています。
ラーニング理事
佐藤 佑介
ラーニング理事として、BJならではの学びの場を皆さんと一緒に企画しながら、メンバーの成長やBJ全体の成長につなげていきたいと思っています。
男女比5:5という、これまでの社会ではなかなか実現してこなかった環境の中で、自分自身や社会にあるバイアスに気づくことができ、多くの学びを得ました。
この実験チャプターから、これからの社会に必要な変化の種をメンバーと共に育てていけることを楽しみにしています。
メンバーシップ理事
西原 美由紀
EO Beyond Japan は、歴史ある EO の中で誕生した新設チャプターとして、未来を築く大きな可能性を秘めています。メンバーシップ理事として、EO に関心を持つ方々に雰囲気を体感していただけるよう、オープンイベントなどの交流の場を積極的に企画してまいります。多様な仲間との出会いが、チャプター全体の成長と進化につながると信じ、今期はその橋渡し役を担っていきたいと考えています。
My EO理事
居松 篤彦
全国からメンバーが集まるEO Beyond Japanの特性を活かして、個性と多様性のあるMy EOイベントやラーニングイベントのあるチャプターに。
加えて年3回のチャプターリトリートでは、メンバーが安心して参加できる場を目指していきます。
My EO理事
山田 岳人
My EOを通じて、多様な仲間と出会い、互いに学び合い、挑戦を後押しできる場を育てていきたいと思っています。ここから生まれるつながりが、皆さまの新しい気づきや成長のきっかけとなるよう努めてまいります。
メンバーエンゲージメント理事
安岐 麗子
2025年、新たなメンバーも加わり、さらにメンバー同士の繋がりを強化していきます。
多様な価値観やあり方を包含して、誰もが心理的安全性を感じられる、そんなBeyondらしい場を創ってまいります!!
EOが変わらなければ、日本は変わらない!実験チャプターとして一緒に変化を体験し、Beyondの新しい価値を創造し、そして発信していきましょう!
マーケティング&コミュニケーション理事
八子 知礼
EOBJらしい、自分達の存在意義を訴求する本来あるべきメッセージングに変えて発信していきます。
多様性あるメンバーの、オピニオンや充実したEOBJでのまなびやTAVを積極的に外部に発信していくことでBeyond Japanが標榜しているDE&Iの考え方を広めていきます。
マーケティング&コミュニケーション理事
竹内 亜沙美
男女半々の世界的にも珍しいチャプターの良さや価値感を発信し、あるべき姿を考えるきっかけを提供できたらと思います。また、男性が圧倒的に多い起業家を取り巻く環境の中で違いに悩む女性起業家にBEYONDの存在を知っていただけるよう広めていきます。
ストラテジック・アライアンス理事
宮内 誠
世界規模の起業家組織であるEOへの加入は、経営者の可能性を大きく伸ばしています。その中で、EO BEYOND JAPANではこれまでの経営者団体では類を見ない壮大な挑戦に取り組み、更なる経営者の成長を成し遂げて参ります。JOIN EO BEYOND JAPAN!
BJの特性を活かし、「Japan初の賛助会員」を2社獲得
ガバナンス理事
渡部由紀子
2025年は、Beyond JapanがBeyond Japanらしいカルチャーを醸成していくための基礎となる行動規約や運営方針を固めていきます。

新入会のメンバーや他のChapterからBJをみたときに、Beyondの理念がそれらのガイドラインに明確に表現されている状態を目指します。