Multi-Stage & Diverse

Learning/Event

ラーニング/イベント

リアル・オンラインでの参加、あるいはアーカイブで視聴できる学びのコンテンツを毎月1回以上実施。 他のチャプターのラーニングコンテンツにも有償にて参加可能。

EOいくのを歩く会 〜多文化のまちで感じた“異和共生”〜

6月のEO Beyond Japanラーニングは「いくのを歩く会」。 在日コリアンの歴史と文化が息づく生野のまちを歩きながら、 “多文化共生”を肌で感じる一日となりました。

第1部では、コリアタウン理事の宋さんに案内していただき、 鶴橋商店街やコリアタウンをゆっくり散策。 路地の匂いや人の声に包まれながら、長い歴史と共に生きてきた文化の深さに触れました。

いくのパークで行われた第2部では、 NPO法人IKUNO・多文化ふらっとの皆さんと、生野区の筋原区長を迎えてのトークセッション。 「誰もが暮らしやすいグローバルタウンをめざす」という実践の裏にある思いや、 “異和共生”という言葉に込められた意味を、丁寧に伺いました。 「無関心であり得ても、無関係ではあり得ない」――その一言に、多くの参加者が静かにうなずきました。

屋上BBQの懇親会では、サムギョプサルを囲みながら、 Beyond Japanメンバーやゲストが笑顔で語り合いました。 まちの人々の思いや行動力に触れ、それぞれが感じたことを共有する中で、 女性メンバーが半数を占めるこのチャプターならではの視点や感性にも、 あらためて多くの気づきが生まれました。

日常ではなかなか出会えない価値観にふれ、 「共に生きる」ことを自分ごととして考える時間となりました。 まちの温度、ひとの思いに触れながら、 多様性とは何か、共に生きるとはどういうことかを考える、 まさにBeyondらしいあたたかい一日となりました。